グルメ
先日テレビで「チョコミント冷やし麺」というラーメンが紹介されました。わたしはチョコミントが大好きですが、ラーメンはびっくりですよね!どこで食べれるのか、おいしいのか調べてみました。 チョコミント冷やし麺が食べれるお店はどこ? ソラノイロとは? …
ついにビャンビャン麺を発見! ずっと食べてみたいと思っていたものです。中華料理屋さんに行けばあるんだろうけど、なかなか行く機会がなくて・・・そんなとき、コンビニで発見! ソッコー買いました笑 ビャンビャン麺とは? ビャンビャン麺の漢字は? 実食!! …
おもしろい名前のカップ麺を発見したので買ってみました! 2022年4月18日に新発売したカップ焼きそば。 最近マンガやラノベでよく見かける「異世界転生ブーム」から取った名前ですね。 スーパーカップしょうゆラーメンが転生したら焼そばになったとは? 実食!!…
0秒チキンラーメンが4月4日に発売されました! 0秒チキンラーメンって何だろう・・と思い、購入してみました! どんな味なのか、カロリーは高いのか、どこで買えるのかレビューさせていただきますね。 0秒チキンラーメンとは? 実食!! 0秒チキンラーメンはどこ…
生ミルキーってご存知ですか?お馴染みのミルキーの「ナマ」です笑 生ミルキーとは? 実食! 生ミルキーのカロリーは? 生ミルキーはどこで買える?賞味期限は? まとめ 生ミルキーとは? 北海道産の練乳と生クリームを使用。 感動のくちどけ、とろける濃厚なコクを…
だんだん春めいてきました。あたたかくなり、桜も咲き始めていますね。お花見シーズンももうすぐ! ワイン持参で、今年こそお花見パーティができればいいですね。 サクラ フリッツァンテ・ディ・チリエジオ 実食! どこで買える? ワインに合うお花見おつまみは…
どん兵衛の新商品、シビ辛麻辣うどん。2022年3月14日に発売されました!! みなさんはもう食べましたか? わたしは辛い中華料理が好きなので、見つけたときうれしかったです笑 どん兵衛シビ辛麻辣うどんとは? 実食!! どこで買える? どん兵衛シビ辛麻辣うどんの…
お酒のおつまみにぴったりのクリームチーズの味噌漬け。家でも作れますが、味噌の分量を間違えるとしょっぱくなってしまったり、処理がめんどくさい・・ そんなあなた、買いましょう!!!!笑 スパークリングワインも一緒に買いました。とても飲みやすくておい…
おしゃれなお菓子、プレスバターサンドを買ってみました。写真が上手な人ならインスタ映えな写真が撮れると思いますが、わたしなので・・・笑 プレスバターサンドって? 実食! どこで買える? カロリーや材料は? 賞味期限は? まとめ プレスバターサンドって? …
種子島の特産品、安納芋。ねっとりとした濃厚な甘さが特徴です。 そんな安納芋をベルギーチョコで包んだ安納芋トリュフをお取り寄せしてみました。とってもおいしかったです! 安納芋トリュフ 実食! おすすめの食べ方 どこで買える? カロリーや賞味期限は? ま…
新商品インスタントラーメン、罪な味 濃厚カルボナーラ風ラーメンを発見! 「濃厚」大好き!! なので買ってみましたw 罪な味 濃厚カルボナーラ風ラーメンとは? 実食!! 値段とカロリーは? どこで買える? まとめ 罪な味 濃厚カルボナーラ風ラーメンとは? 追い飯…
大阪のうっふぷりんをご存知でしょうか。「日本の贈答品100選」にも掲載されたプリンです。 うっふ(oeuf)とはフランス語でたまごのことだそうです。産地にこだわったたまごを使ったおいしいプリン。見た目もビンに入っていてかわいいですね。 プリンの他にも…
かすうどんのかすって何?栄養は? かすうどん どんな味? 実食! かすうどんはどこで買える? 家で作りたい! まとめ かすうどんのかすって何?栄養は? 「かす」とは、大阪府の南河内地方の名物で「油かす」のことです。牛の小腸を細かく刻み、油で揚げて水分や余…
今回はこれをお取り寄せしてみました! テレビや雑誌でも何度か紹介されているキュルノンチュエの白かび熟成の乾燥ソーセージ。フランスに数百年前から伝わる伝統的な技法で作られたソーセージです。 しかし、ソーセージと言ってもイメージしているソーセージ…
今回は、バターサンドで有名な六花亭のカラフル・マンスというチョコレートを購入してみました。 六花亭とは? カラフル・マンス 実食! どこで買えるの? チョコレートの効能 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 六花亭とは? 北海道帯広市に…
ガツンとこってり系が食べたいなぁ・・と思ってたところにこれを発見! 2022年2月7日新発売、日清のスタミナどん兵衛 豚ニンニク味噌うどん! ニンニクのにおい、大丈夫かな・・と思いましたが、コロナ渦でみんなマスクしてるから大丈夫!と思って食べました(笑…
有名な福岡県、太宰府天満宮のお菓子。お土産にも最適です。あんこを薄いお餅の生地で包み、梅の刻印が入った鉄板で焼いてある焼餅です。甘すぎないあんこと、薄くてもちもちな生地が最高です!! 梅ヶ枝餅とは? 梅ヶ枝餅の由来は? 梅ヶ枝餅はどこで買える? 実…
先日、ファミリーマートの冷凍棚を見ていると発見。 ラケルパンって何?と思いました。 ラケルとは? 1963年 渋谷創業のオムライス専門店。“イギリス湖水地方の農家のダイニング”をイメージした落ち着いた店内で、バラエティ豊富なふわふわオムライスとやさし…
ダイエット中だけどパンが食べたい・・ そう思うこともありますよね。でもパンはカロリーも糖質も高いので、食べるとダイエットの努力が水の泡になってしまいます。 そんなとき、おすすめなのがおからで作られた蒸しパン! しっとりふわふわで、つらいダイエ…