2014年1月
メトトレキサートが開始になりました。
でも一度内服しただけで中止になってしまいました・・
咳が止まらない。歩くと呼吸困難になる。
間質性肺炎になってしまい、緊急入院。2週間は放置していたので、受診がもう少し遅かったら危なかったと言われました。ドラマみたいだなぁ・・と思ってしまいましたw
間質性肺炎
今ではコロナのおかげ(?)で有名な間質性肺炎ですが、そのときわたしは初めて聞いた病名でした。入院後、お医者さんが深刻そうにムンテラしてくれました。「治りますから!」って言われて、なんでこんな深刻そうなんだろ・・と思っていましたw
突然の入院で夜はまったく眠れずグーグルで調べてみると、本当にこわい病気なんだ・・ と知りました。
薬剤性だろうということで、リウマチの薬は全て中止。メトトレキサートのせいかも
知れないらしいですが、飲む前から咳は出てたけどな・・リマチルかも?でもほんとのことは分かりません。リウマチの合併症の間質性肺炎かも知れないし。
リウマチの治療は一度すべてストップになり、間質性肺炎の治療のためステロイドが開始になりました。
魔法の薬、ステロイド。
45mgからスタート。内服した次の日、 リウマチの痛みがゼロになりました(笑)1年以上どこかが痛いという生活をしてたので、突然痛みがゼロになるとびっくりです。
間質性肺炎の治療は順調に進み、2か月入院して自宅療養。その後も10月まで仕事も行けず、約10か月の自宅療養生活。職場にも家族にもたくさん迷惑をかけました。