今回はこれをお取り寄せしてみました!
テレビや雑誌でも何度か紹介されているキュルノンチュエの白かび熟成の乾燥ソーセージ。
フランスに数百年前から伝わる伝統的な技法で作られたソーセージです。
しかし、ソーセージと言ってもイメージしているソーセージとはまったく違います。
どんなソーセージなのかご説明しますね!
白かび熟成の乾燥ソーセージって?
小社自慢の極上乾燥ソーセージです。その独特の風味にハマってしまうファンが増加中です。豚腿一番赤身、背脂と粒胡椒の口中で醸し出すコクのある熟成味は、得もいわれぬ未知の味覚を教えてくれます。普段お目に掛かる機会の稀な品かと存じますが、小社主人がフランスにて修得してまいりました彼の地に何百年も継承されて来ました伝統技法により、心を込めて育てました熟成乾燥ソーセージでございます。白かび熟成の乾燥ソーセージは、フランスより空輸で取り寄せました白菌胞子を植え、一ヶ月熟成させました品でございます。
>>公式サイト
フランス語では「ソオスィソン・セック・フルール・ブランシュ」と呼ばれるようです。長くて覚えれません(笑)
白かびって食べれるの?
食べれます。カマンベールチーズの白かびと同じ種類だそうです。とてもいい香りで、箱を開けた途端、ふわっと香りがたちこめます。
冷蔵庫で保存しておくと、冷蔵庫を開けるたびにいい香りが・・・
でもどうしてもイヤな方ははがして食べてくださいね。
どこで買えるの?
わたしは楽天の公式ページで購入しました。
3日程度で届くのでおすすめです。
実食!
こんな感じで届きます。
この藁みたいなやつが散らばって、正直いやでした(笑)
こんな感じで入っています。
おぉ、これが白かび・・いいにおい。
なんか・・・すごいです(笑)
かたいと思っていましたが、結構さくっと切れます。
おいしそう・・・・
めちゃくちゃおいしいです!!
黒いのはブラックペッパー。いいアクセントなって、とてもおいしいです。
赤ワインとチーズも添えたら、おしゃれ。
チーズも合いますが、わたしはそのままこれだけ食べる方が好きです。
他にも、トーストに乗せたり、サラダに入れたり、刻んでチャーハンに入れたり、ピザに乗せてもおいしいそうです。
栄養素は?
たんぱく質、ミルネル、アミノ酸が豊富に含まれています。ビタミンB12を豊富に含んでいるので、貧血の改善に効果があります。
塩分が多いので、食べ過ぎには注意です。高血圧やむくみ、動脈硬化を引き起こしてしまう可能性があります。
保存方法は?
切ったところだけラップで包み、タオルなどで全体を包んで冷蔵庫で保存しましょう。白かびは生き物なので、全体をラップで包んでしまうと、呼吸ができなくなります。
まとめ
本当においしかったです。リピ決定です! お酒好きや、肉好きの方にもおすすめ。
一度食べてみてくださいね。