「あれ?スマホがない!!さっきまであったのに・・」
「スマホをなくしてしまった・・どうしたらいいの?!」
あなたの大切な情報が詰まっているスマホ。
そんなスマホが見つからずにヒヤッとした経験は誰にでもあると思います。
慌てて探して、カバンの奥で発見してホッとしたことも・・
スマホ決済サービスを利用していてスマホをなくしてしまったら・・と思うと怖いですよね。ふだんからロックをかけていたり、バックアップをこまめに取っていても、やっぱりスマホをなくしてしまったら不安ですよね。
スマホを紛失してしまったときの対処法や、最低限これだけは急いでやっておいた方がいいことなど、ご紹介いたします!
スマホを失くしてしまったときにやること
スマホをなくしてしまってから何をすればいいのか調べていると遅いです。落ち着いて適切な行動を取ることが大切です。なので、万が一のときに備えて、どうすればいいのか覚えておきましょう!
失くした可能性のある場所に問い合わせる
失くした場所の検討がついている場合や、失くした可能性が思い浮かぶ場所があればすぐに行くか、連絡してみましょう。どこでなくしたのか分からない場合は警察へ連絡しましょう。
失くしたスマホに電話をかけてみる
拾った人が親切な人なら、出てくれる場合もあります。
「探す」
「スマホを探す」機能を使って、GPSで探すことができます。アプリを入れておきましょう。位置検索サービスを設定もしておきましょう。
iPhone
>>https://support.apple.com/ja-jp/find-my
「設定」→「自分の名前(Apple ID)」→「探す」→「iPhoneを探す」→「オン」にしておく。
Android
>>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.adm&hl=ja&gl=US
デバイスの設定アプリ→「セキュリティ」→「デバイスを探す」→「オン」にしておく。
各種サービスを止めてもらう
携帯会社に電話して、おサイフケータイなどの各種サービスを止めてもらうことができます。悪用されることがあるので、早く止めてもらいましょう。電話帳に入っている知り合いの個人情報が悪用されたり、スマホ決済で高額なものを購入されたりするなどの被害に遭ってしまうかも知れません。
パスワードの変更をする
メールやSNSなど、他の端末から変更できるパスワードを変更しましょう。
万が一のときのために・・
失くしてしまったときに慌てないように、前もって対策をしておきましょう。
バックアップを取っておく
こまめにバックアップは取っておきましょう。バックアップを取っておけば、紛失したときもデータを失わずに済みます。バックアップを取っていないと、友達にも失くしたことを連絡できません。
ロックをかけておく
スマホを立ち上げるときに面倒ですが、ロックをかけておくと紛失したときに悪用されることを防げます。
紛失防止アイテム
紛失防止のアイテムもいろいろ販売されています。
まとめ
もちろん失くさないことが一番大切なのですが、失くしたときのために対策をしておくと万が一のときにも焦らずに済みます。最低限できる対策はしておきましょう。