水をたくさん飲むと痩せる!
水をたくさん飲むとむくむ!
水の飲み過ぎは身体に悪い!
いろいろな情報を聞きますよね。
水はダイエットに向いているのか、水をたくさん飲むとどんな効果があるのかを調べてみました!
水は身体にいい?
人間の身体の約60%は水分です。血液が酸素や栄養素、老廃物を運んだりなど、大切な役割があります。なので、水はわたしたちが生きていく上で欠かせないものです。なので、水分を摂ることはとても大切です。
水はダイエットに効果がある?痩せない?
身体の中の水分が不足すると、血液やリンパの流れが悪くなります。すると、老廃物が身体に溜まってしまい、身体がむくんでしまいます。足が太くなったり、顔が腫れぼったくなるのです。
水をじゅうぶん摂取すると、代謝が良くなり、老廃物が排出されやすくなります。そして、むくみが解消されるのです。なので、水をたくさん飲むと痩せるのではなく、むくみが解消されます。
水を飲むタイミングは? やり方は? 効果的な飲み方は?
食事中にたくさん飲むのではなく、食事と食事の間に200mlずつなど、こまめに飲むことをおすすめします。特に朝起きたときと、入浴後、夜寝る前の水分補給は大切です。
水の代わりにお茶を飲んでもいいの?
お茶にはカテキンやカフェイン、ポリフェノールが含まれています。ダイエットに効果がある成分ではあるのですが、カフェインの摂り過ぎは身体に良くありません。なので、お茶の飲み過ぎには注意しましょう。
1日どれぐらいの量の水を飲めばいい?
水は1日2リットル飲めばダイエットが効果あると言われています。最低1.2リットル飲むことをおすすめします。200mlのコップ6杯分だと思うと、そこまで大変ではないですよね。回数を分けて、こまめに飲んでください。一度にたくさん水を飲んでも、吸収することができません。
水道水でもいい?
もちろん水ダイエットで飲む水は水道水でもかまいません。
しかし、田中みな実さんは水のある数値に注目して飲む水を選んでいるそうです。
田中みな実さんが飲んでいる水の銘柄は?
田中みな実さんは水を1日3リットル飲んで、身体の内側から保湿しているそうです。確かに田中みな実さんの肌はつやつやしていますよね!
こちらが田中みな実さんが飲んでいる水です。
田中みな実さんの水へのこだわりは?
水のpH値にこだわっているそうです。
pH値って何?
pH値とは、水に含まれる水素イオンです。
1から14まであり、7は中性、7より高いとアルカリ性、7より低いと酸性になります。
アルカリ性の水って?
体内への浸透が早く、お茶や料理に良い水です。
酸性の水って?
殺菌作用があるので、食器洗いや手洗いに良い水です。
人間の身体はpH7.4の弱アルカリ性です。なので、同じpH7前後の水を飲むことが身体に良いのです。
先ほど紹介したゲロルシュタイナーのpH値は6.5、ドクターシリカウォーターのpH値は7です。
コンビニで買えるph値7の水は?
南アルプスの天然水 ph値 7
いろはす ph値 6.8
クリスタルガイザー ph値 7.6
エビアン ph値 7.2
コンビニやスーパーで手軽に買えるとうれしいですよね。
個人的に、わたしは南アルプスの天然水が好きです。
まとめ
水はむくみ解消効果があることが分かりました。水道水でも大丈夫なのですが、水のph値もチェックして飲んでみるのはいかがでしょうか。田中みな実さんのように3リットル飲むことはなかなかハードルが高いですが、田中みな実さんのような美肌になれるならがんばってみようと思いますよね!